【マンガで分かる1日の流れ】チームワークで進める清掃作業
2017年04月27日
日頃、ユーザーとして利用するお店でも、仕事内容まではなかなかイメージしづらいもの。ガソリンスタンドもその一つではないでしょうか。
未経験の方にもガソリンスタンドの仕事内容をイメージしていただけるよう、『ガスマンジョブ』のサイト内では「マンガでわかる1日の流れ」を掲載しています。今日は、その中から少しだけご紹介したいと思います。
登場するのは、ガスマンジョブのオリジナルキャラクターである「のずる先輩」。今回はガソリンスタンドの仕事の中でも特に重要な「清掃」を解説しています。
給油に使う計量機やノズルは、お客さまやスタッフの安全に直結する重要な設備。日々、丁寧な清掃と点検を行っています。
また、お客さまが立ち寄ることも多いトイレの清掃も大切な仕事です。ガソリンスタンドで過ごす時間を快適にできるよう、こまかな部分まで気を配っています。
のずる先輩が言うように、こうした清掃作業で大切なのは職場のチームワーク。お仕事探しの際には、「どんなメンバーと一緒に働くのか」にも注目してくださいね!
こんな記事も読まれています