【ガソリンスタンドの設備を知ろう】「計量機」は、スタッフの心強い味方
2017年04月18日
日常的に車に乗る人なら必ずお世話になるガソリンスタンド。ここには、お客さまが安心・便利にサービスを受けられるよう、また働く人が安全に過ごせるように配慮されたたくさんの設備があります。
今日はその中から、「計量機」をご紹介します。どの店舗でも計量機を中心にレイアウトされているので、ガソリンスタンドといえばこれを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
計量機は、地下にあるガソリンタンクから車のガソリンタンクへ安全に給油するためのもの。設置・使用の基準は法律で厳格に定められており、指定された製造業者しか作ることができません。
機械に設置されたノズルを使い、ガソリンの容量を確認しながら車のタンクへ給油していきます。セルフ式の場合はお客さま自身が操作をするため、分かりやすく使いやすいように配慮されています。
機種によっては、事務所にあるPOSレジと連動して簡単に金額計算ができるようになっているものも。セルフ式ガソリンスタンドの仕事を簡単にするための工夫です。
また、もしも地震が発生した際には自動的に給油を停止するなど、いざというときにも慌てず対応できるよう設計されています。
ガソリンスタンドで働くスタッフの強い味方、計量機。今日も全国各地で活躍中です!
こんな記事も読まれています